いすゞ117クーペをハンドメイドのレストアで角目?中古は?
イタリア車だけではなく、各国の自動車メーカーのデザインを手がけた、イタリア人、ジョルジェット・ジウジアーロ。エッジの効かせた、未来マシンのようなデザインから、優雅な曲線を多用したデザインまで、数々の名車のデザインを手掛けてきた巨匠です。その巨匠がデザインした日本車の名車が、この「いすゞの117クーペ」です。
イタリア車だけではなく、各国の自動車メーカーのデザインを手がけた、イタリア人、ジョルジェット・ジウジアーロ。エッジの効かせた、未来マシンのようなデザインから、優雅な曲線を多用したデザインまで、数々の名車のデザインを手掛けてきた巨匠です。その巨匠がデザインした日本車の名車が、この「いすゞの117クーペ」です。
ホンダがS500、トヨタがヨタハチを発売したあと、マツダが出したスポーツカーが コスモスポーツという車です。あの車に乗ってみたい! あの車が欲しい!と、日本のクルマが、夢を与えてくれる乗り物になってきた頃です。テレビがカラー放送開始になり、ミニスカートが大流行した1967年(昭和42年)にコスモスポーツが登場しました。
東名高速道路が全線開通し、人類初の月面着陸を果たし。銀行に初のATMが出現。 そんな時代に企画・開発された日本初のスペシャリティーカーが1970年に発表されました。その名前は「セリカ」。これまでになかったデザインが好評で爆発的に売れました。このころ、街には喫茶店が増え始めたころで、店の名前に「セリカ」「瀬里花」などが多かった記憶があります。
昭和の時代を代表するスポーツカーと言えば、誰しも「Z」と答えるのではないでしょうか。「Z」は、クルマを題材にした漫画には、必ず登場しました。とある刑事物のドラマや漫画にもたびたび登場しました。そんな憧れのクルマ、日産フェアレディーZについて見ていきます。 そんな憧れのクルマ、日産フェアレディーZについて見ていきます。
ホンダはすでにスポーツカーのSシリーズを発売して、4輪メーカーの道を歩み始めていました。しかし、スポーツカーの販売台数は限られたもので、当時爆発的に売れていたスバルR360のようなクルマをホンダでも生産しようとしていました。当時ホンダは、バイクメーカーとしてはすでに世界レベルの技術を持っていました。そのバイクの技術を流用して企画された乗用車がN360です。いろいろな写真と共に紹介していきます。