ホンダN360の写真が見たい!レーシングや復刻版は?中古も人気!

Sponsored Link

ホンダはすでにスポーツカーのSシリーズを発売して、4輪メーカーの道を歩み始めていました。

しかし、スポーツカーの販売台数は限られたもので、当時爆発的に売れていたスバルR360のようなクルマをホンダでも生産しようとしていました。

n360poster1

当時ホンダは、バイクメーカーとしてはすでに世界レベルの技術を持っていました。
そのバイクの技術を流用して企画された乗用車がN360です。

いろいろな写真と共に紹介していきます。

Sponsored Link

ホンダN360について

Sponsored Link

ホンダN360とは?

n360-1

□販売期間  1967年-1972年
□ボディータイプ 2ドアセダン・3ドアバン
□エンジン 354cc 4サイクル2気筒 SOHC
□最高出力 31ps/8500rpm
□トランスミッション 4速MT 3速AT
□駆動方式 FF
□サスペンション 前:ストラット 後:半楕円板バネ式固定軸
□全長 2995mm
□全幅 1295mm
□全高 1345mm
□車両重量 475kg

冒頭にも書いた通り、ホンダはこのN360のエンジンに、当時生産していたCB450というバイクのエンジンの転用を行いました。

cb450-1

写真のように、エンジンのヘッド部分を見るとDOHCエンジンです。

hondabikeengine1

エンジンヘッドの部分を、2本のカムシャフトから1本のカムシャフトにしてSOHCエンジンにしてN360に搭載しました。(スペースの問題と軽量化のためだと思われます。)

n360-2

ところで、N360のNの意味をご存知でしょうか?

現在のNシリーズのCMにも、いろいろなNの意味が並べられていましたが、当時の意味は本田宗一郎社長の発案で、一般的な普通の移動手段にしてもらうと意味を込めて、「Norimono(乗り物)」のNとしたそうです。

軽の乗用車メーカーとしては後発だったので、他の軽自動車に対して、あらゆる面で一歩先を行ったクルマを開発してやろうと考えたみたいです。

本田さんらしい発想です。

軽自動車の枠の中で、大人4人が余裕で乗車できる空間を確保することは、現在の軽自動車でも行われているように、車輪は4隅に追いやってしまうことです。

エンジンをフロントに置いて、駆動をリヤで行うと、フロントからリヤまでの動力伝達の為にプロペラシャフトが必要になり、フロアに凸ができるため、足元空間に圧迫が生じます。

ここで、ホンダは迷わずフロントエンジン&フロント駆動のFF方式を選択しました。
これによって、競合車対してとても広い車室空間の確保をすることができました。

FF駆動方式を行う上でも、バイクのエンジンを流用するというのは自然の流れだったようです。

エンジンは、当時の軽自動車の最高主力は20ps前後だったのですが、N360は31psという高出力でした。

これが、この後の軽自動車馬力競争に火をつけてしまいます。

n360-3

内装デザインは、Rシリーズに比べると、かなりあっさりしたものになっています。それでも、鉄板がむき出しのようなデザインではなく、小物入れなども装備されていました。

1968年には、初の自動変速機を搭載したN360ATが追加発売されています。
この自動変速機は、自社開発したもので「ホンダマチック」という名前が付けられています。

n360-4

ホンダマチックを搭載したN360 ATの計器盤です。

エンジン回転数計(タコメーター)が不要になり、計器盤のメータ配置バランスが悪くなるため、横長のスピードメーターが採用されています。

そのスピードメーターの右下にホンダマチックのエンブレムが輝いています。

ホンダはすでにSシリーズを海外輸出していましたが、360ccでは海外では非力であるため、400ccのエンジンを搭載したN400、その後600ccエンジンを搭載したN600を開発し輸出しています。

N600については、その後国内でも販売を始めたのですが、ボディーはN360と同じなのに、エンジン排気量が普通自動車枠になってしまうため、敬遠されて売れませんでした。

1970年にフルモデルチェンジが行われて、NⅢ360として登場しています。

n360-5

内外装共に大幅に変更され、エンジンも低速トルク重視にチューニングされた結果、最大出力が27psにダウンしています。

しかし、街乗りなどでは扱いやすいエンジン特性になったことから、評価され販売は好調だったようです。

N360の生産台数は、累計で65万台に達しています。

n360emblem

一番最初のCMがN360のものです。(雪女が登場します。)

昭和44年 ホンダのCM 5連発 Honda TV

アサヒペンタックスというカメラのCMですがワイルドなN360が登場しています。

60’s Classic Japanese Cars: Asahi Pentax ad.flv

CMに連動させたと思われるポスターです。

n360poster2

現実的に、雪道はFR駆動よりFF駆動の方が安定して走行できます。当時FF駆動は珍しいですし、FF駆動採用のメリットを前面に出してきたのだと思います。

n360poster3

n360poster4

関連記事:トヨタスポーツ800(ヨタハチ)の新型って?レプリカや専門店!中古は?

スバル360の愛称はデメキン!エンジンカスタムでも人気!専門店も!

スズキ・アルトの初代やターボが気になる!ワークスや実燃費も!

ホンダ・ビートのカスタムやレストア!専門店も!中古についても!

ダイハツミゼットMP5は映画でも活躍!カスタムや中古も気になる!

ホンダS500はホンダ初の四輪!オシャレでラジコンも人気!

レーシング?

1964年頃までは、日本グランプリにも軽自動車のレースがあったのですが、N360が発売された頃にはそのレースは開催されていませんでした。

n360race1

プライベートで出場するようなレースは各地で開催されていたようです。
このころは、自分でチューニングやカスタマイズしてレースに出ていたんですね。

n360race2

エンジンはバイクからの転用ですし、車全体の構造も非常に簡単なものです。少し機械を勉強した学生レベルでも十分いじることができました。

n360race3

当時のライバル車種が一堂に並んでいます。右から2代目がN360です。

関連記事:ダットサンブルーバードの歴史!510が人気!懐かしい広告も!

三菱コルトギャランがアメ車みたいでかっこいい!歴史や専門店も!

トヨタセリカの初代!だるまやリフトバックも!WRCや中古は?

日産サニーの歴代名車!トラックやクーペも!事件とは?中古は?

いすゞ117クーペをハンドメイドのレストアで角目?中古は?

復刻版もあるの?

1960年代のN360をそのまま復刻するという話ではありません。
すでに、N360の復刻版はN-ONEとして販売されています。

none1

デザインのモチーフは、N360のままです。

中古車はあるのでしょうか?

中古車は比較的たくさん市場に出回っています。

n360kakaku1

n360kakaku2

レストアされていない、現状渡しの中古車ですが、旧車としては安い値付けです。

ネットで探すなら、こちらもオススメです。
▼▼非公開車両なども

なびくる+

実車は置くところがないから買えないという方には、こちらをお薦めします。

さらに、小さいN360をお望みならば・・

ラジコンをネットで探すなら↓

あの頃の記憶が蘇る。復刻版 京商ターボスコーピオン販売中

日本中を「あっ!」と驚かせた、N360。本田宗一郎氏は「してやったり!」と思ったでしょうね。

Sシリーズを登場させた時も、N360を発表した時も消費者になにか驚いてもらおうという遊び心のあるクルマを出してきました。

そんな手法もホンダのDNAなのでしょう。

その後は、常に「ホンダの新型は何かやってくれる」という期待感を持つようになったと思います。

今度は、どんなことでビックリさせてくれるのでしょう?

関連記事:ホンダシビックの歴史をチェック!CVCCエンジンについても!

ホンダ・シティのCMはマッドネス!ターボやカブリオレ!新型も?

トヨタ・ハチロクといえばドリフト!祭りやカスタムは?専門店は?

トヨタスープラを900馬力に改造?CMやカスタム!新型や中古は?

ランサーの歴史!エボリューションの人気の理由は?中古も!

トヨタMR2が日本初のミッドシップ!初代やスパイダー!評価は?



最後までお読みいただきありがとうございます。

今回の情報が、少しでもお役に立てれば幸いです。
いいね!やツイートして情報をシェアいただければ嬉しいです♪
Sponsored Link

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする