トヨタカローラの歴史!歴代の人気車やCM!中古についても!

Sponsored Link

昭和のモータリゼーションのけん引役は、大衆車のヒットでした。

クラウンやコロナは、大衆には高嶺の花。パブリカはちょっと非力だし・・・高速道路も徐々に整備され、もっとパワーがある安い車ができないだろうか?

toumeikaitu1

その要望に応えるために登場したのが、トヨタカローラです。昭和を代表するクルマと言っても過言はないと思います。

Sponsored Link

トヨタカローラについて

Sponsored Link

トヨタ カローラとは?

carolla1

トヨタのクルマのネーミングは、クラウンから始まりコロナ、カローラと、すべてCで始まります。この後も車名には、ずっと頭にCを付けていく予定だったそうです。

すぐにネタ切れになって、Cから始まらない車名も増えてしまいましたが・・・

カローラの車名の意味は、英語で「花の冠(花の中のもっとも美しい部分、花びらの集合体)」という意味です。「人目をひく美しいスタイルのハイ・コンパクトカー」というイメージで決まったそうです。

corolla2

800ccクラスのパブリカ、1500ccクラスのコロナ。

この間のモデルとして、カローラが企画されました。当初は1000ccクラスで開発していたそうですが、ライバルの日産も同じ1000ccクラス(のちのサニー)を開発中との情報を入手したそうです。

そこでトヨタは、販売サイドからの要望で、計画を修正し1100ccクラスで発売することを決めました。CMやポスターにも「プラス100ccの余裕」のキャッチが登場しています。

corollaad1
このキャッチフレーズのおかげで、スタートダッシュはカローラが大勝しています。

この後、サニーが1200ccエンジンを搭載して、CMで「隣のクルマが小さく見えまーす!」とトヨタに喧嘩を売ってきてからは、カローラとサニーの販売合戦が後々まで続くことになります。

sunnyad1

1969年から2001年までの33年間、車名別日本国内販売台数第1位を守り、
日本を代表するクルマとなりました。

これには一つからくりがあります。カローラには派生車がたくさん存在しました。セダンだけではなく、クーペ、バン、ワゴン。

すべてカローラですのでそれらのトータルが車名別販売台数になっています。ちなみに昭和の時代の派生車には、カローラⅡ、カローラFX、フィールダー、バンなどがあります。

あの86こと、レビンも正確には「カローラ レビン」です。

昭和の時代の歴代「カローラ」のセダンを中心に見ていきます。

関連記事:ダットサンブルーバードの歴史!510が人気!懐かしい広告も!

マツダ・コスモスポーツがウルトラマンに!レプリカや中古は?

トヨタセリカの初代!だるまやリフトバックも!WRCや中古は?

日産サニーの歴代名車!トラックやクーペも!事件とは?中古は?

いすゞ117クーペをハンドメイドのレストアで角目?中古は?

トヨタ・ハチロクといえばドリフト!祭りやカスタムは?専門店は?

すべてはKE10から始まった!

初代 カローラ KE10型

corolla3

□販売期間  1966年-1970年
□ボディータイプ 2/4ドアセダン 3ドアバン
□エンジン 1100/1200cc 直列4気筒 OHV
□トランスミッション 3/4速MT 2速AT
□駆動方式 FR
□サスペンション 前:マクファーソンストラット 後:リジッドリーフSP
□全長 3845mm
□全幅 1485mm
□全高 1380mm
□車両重量 710kg
□ブレーキ 4輪ドラム

先に書いたように、プラス100ccの余裕によって、
サニーより高い価格設定だったのにも関わらず、爆発的に売れたモデルです。

昭和の時代のカローラの動画を紹介します。

カローラ ヒストリー 1966〜1987

初代カローラのCMを2本紹介します。

トヨタ カローラ(KE10型)CM

トヨタ カローラ CM 1967年 竜雷太 ウィルアム・テル篇

2代目 カローラ KE20型 1970-1974年

corolla4

2代目になると、サスペンションもマクファーソン&ストラットコイル式になるなど、
現在のモデル同様の構造が採用されています。

エンジンは、競合車サニーが1200ccとしてきたために、このモデルでは1400ccシリーズを基本としています。この2代目で、2ドアクーペも誕生しました。

1972年のマイナーチェンジには、2T-G型DOHCエンジンを搭載した「レビン」が登場しています。

3代目 カローラ KE30/50型  1974-1977年

corolla5

安全を売りにしたモデルです。

運転席の前のパネルは、安全の為に全面がパッドで覆われました。3点式シートベルトを初めて採用しています。

そのほか、衝撃吸収ステアリングポストや、ディスクブレーキの設定もこのモデルからです。

マイナーチェンジ時には、排気ガス規制が厳しくなったために、電子燃料噴射装置なども導入されています。(電子燃料噴射装置の使わないエンジンも、ホンダからCVCC技術を購入して搭載し、厳しかった排ガス規制をクリアしています。)

4代目 カローラ  AE70型  1979-1981年

corolla6

4代目は、カローラ最後のFR方式のモデルとなります。カローラは3代目くらいから、モータースポーツの世界でも活躍しています。特にラリーフィールドで活躍しています。

スポーツモデルの1600GTには、2T-GEUというDOHC(ヤマハ製)エンジンを搭載し、
4輪ディスクブレーキも装着されていました。

ネットで探すなら、こちらもオススメです。
▼▼非公開車両なども

なびくる+

4代目カローラCM

カローラの懐かしいCM 30年以上前

5代目 カローラ AE80 1985-1987年

corolla7

FF化されたカローラの初代モデルです。ドアミラーが採用されたのもこの代からです。バンパーも大型樹脂バンパーが採用されて、スマートなエクステリアデザインとなりました。

これまでのカローラの中では、一番売れなかった、または売りにくかったモデルだとセールスから話を聞いたことがありましたね。

若いころから、カローラに乗ってきたユーザーが、引き続いてカローラを買ってくれる場合が多かったそうですが、そのカローラファンの年代が退職する年代になってきたのも原因の一つじゃないかと言っていました。(退職を機に、上のクラスのクルマを買う人が多かったそうです。)

このカローラでは、上級車に付くような、デジタルメータを採用したり、
オートドライブなどの最新装備まで設定したにも関わらず惨敗してしまいます。

5代目カローラ
1984 TOYOTA COROLLA Ad

6代目 カローラ AE90型 1987-1991年

corolla8

先代での反省点を盛り込んだのが、この6代目のカローラです。昭和の時代最後の、総集編モデルです。

基本デザインは先代を引き継ぎ、当時流行した丸みを帯びたデザインになっています。エンジンはすべてDOHCのハイメカツインカムが採用されています。4WDの設定も、この代から始まりました。

ラグジュアリー仕様の最高峰として、SE-Limtedが設定され、各上車種並の豪華な装備のカローラでした。GTグレードもまだ存在していて、デジタルメータやTEMSを装備されていました。

丁度、バブル景気と重なったせいもあって、1990年には年間新車販売台数30万8台という記録を樹立。

2010年にプリウスに抜かれるまでは、1年間に最も売れたクルマの称号を持っていました。

ネットで探すなら、こちらもオススメです。
▼▼非公開車両なども

なびくる+

関連記事:日産シルビアが復活!?歴代車種や当時のCM!中古も!

日産セドリックの歴史!330や430が人気!中古についても!

トヨタ・ソアラはヤン車?族車?白いソアラの都市伝説!中古は?

日産シーマの歴史が気になる!シーマ現象や中古についても! 

トヨタセルシオのその後!前期と後期の違いは?カスタムや中古は?

カローラレビンやトレノ86(ハチロク)の人気復活!意味や中古は?

歴代の人気車は?

「旧車 カローラ」で検索してみると、一番記事や写真が多いのは、3代目のカローラです。

corolla9

その次に、2代目のクーペが出てきます。

corolla10

一番売れたのは6代目なのですが、今も人気があるモデルではありません。やはり、モータスポーツシーンで活躍していたモデルが、後世になっても人気があるようです。

ネットで探すなら、こちらもオススメです。
▼▼非公開車両なども

なびくる+

中古やカスタムは?

人気がある2代目のクーペや、3代目の1600GTなど、現在でも個体はあるようですが中古市場にはほとんど出回っていません。そんな中で、初代のカローラを見つけました。

corollakakaku1

人気のあったカローラは、そもそも販売台数が少なく、しかも、モータースポーツシーンで酷使された車体が多いため、ほとんど残っていないのかもしれません。

ネットで探すなら、こちらもオススメです。
▼▼非公開車両なども

なびくる+

実車は無理でも、歴代カローラの名車は、ミニカーなら入手可能です。

初代カローラ

2代目カローラ

3代目カローラ

人気の無かった4代目は、ミニカーも見当たりませんでした。

5代目カローラ

プラモデルもあります。

さすがにプラモデルが現在発売されているのは、3代目カローラだけでした。

ラジコンをネットで探すなら↓

あの頃の記憶が蘇る。復刻版 京商ターボスコーピオン販売中

トヨタの旧車の本カタログがダウンロードできます。

カローラは、昭和の時代の高度成長をけん引してきたクルマの1台です。

売れる車には、開発費を贅沢に投入するため、同じ価格帯のクルマと比較すれば、
その装備や品質は各段に良かったのです。

国内はもとより、輸出もされ、世界中でカローラが走っています。

日本だけではなく世界のモータリゼーションを牽引して来た功労者と言えると思います。

関連記事:ホンダシビックの歴史をチェック!CVCCエンジンについても!

ホンダ・シティのCMはマッドネス!ターボやカブリオレ!新型も?

トヨタ・ハチロクといえばドリフト!祭りやカスタムは?専門店は?

トヨタスープラを900馬力に改造?CMやカスタム!新型や中古は?

ランサーの歴史!エボリューションの人気の理由は?中古も!

マツダ・ファミリアの歴史!クーペやロータリーの旧車!323や中古も!



最後までお読みいただきありがとうございます。

今回の情報が、少しでもお役に立てれば幸いです。
いいね!やツイートして情報をシェアいただければ嬉しいです♪
Sponsored Link

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする